自分のお話。
私は扶養内のパート主婦です。
仕事内容は営業事務。
全く未経験の職種だったのですが、当時1歳4ヶ月の息子のいる私をうちの会社もよく雇ってくれたなと思います。
すごく小さい会社で、人員も必要最低限で、お給料も地域の最低賃金に毛が生えた程度。
扶養を外れないように自分で出勤の日を調整したりするので割と自由度は高いですが、ハイシーズンは休みたくても休めません。
入社して少した頃ハイシーズンに突入して、訳も分からぬまま毎日がバタバタとすぎていきました。
ちなみに今はオフシーズンで、あのバタバタが嘘のよう。
まったーり仕事させていただいています。
幸い息子が体の強い子で、ぼちぼち熱出したりはしたけど、私がこれまで息子の病気で仕事を休んだのが1日!(+早退1日)
協力的な夫や近くに住んでる両親、そして頑張ってくれてる息子に感謝です。
入社して3ヶ月で決算があり、パートの私もボーナスをいただきました。
あと、毎年昇給があります。
賃金はあれですが、ボーナスや昇給は嬉しいです!
あと、私が頑張りたいなと思ってる理由の大部分が人です。
人間関係がすごーく良くて、私はこんなに居心地の良い職場は初めてです。
お休みも有給も取りやすいし、子供の心配をいつもしてもらってます。
私が(会社側の想定より?)子供関係での欠勤が少なかったので、子供も私もかなり無理してると思われてたらしく、一度保育園から呼び出しがあった時はその場で全員に「すぐに行きなさい」と命ぜられました笑
人間が働く理由は人それぞれだし、頑張ってもほどほどにやっても同じ賃金ならほどほどでいきたいと思う。
でもこの人達のためならって思えると、自然と頑張りたいなって思うんだなと初めて思いました。
未満児を抱えての職探し、大変だなと思った事もあるけど、タイミングさえあえば巡り会えるものなんですね。
明日も頑張るぞ!
島散歩
瀬戸内の島々をお散歩 息子の事、お仕事の事、日々の生活。
0コメント